サイト内検索から固定ページを外す方法
こんにちは、穹音です。
個別ページは基本的に講座やメルマガのオプトインページなど、
普通とは違う「仕組み」的な意味合いで私は使っているのですが、
サイト内検索、つまりサイドバーにおいてあるこれの事ですね。
☜こいつです。
これなんですけど、
何の設定もしていないと個別ページまで検索されてしまうんですね。
これのせいで、
「購入者専用特典サイト」
等と検索されてしまうと、
あっさりと表示されてしまうわけです。
当然これだとちょっとどころではなく困ってしまうので、
今回はサイト内検索で個別ページを取り除く方法を書いて行きたいと思います。
それでは、やって行きますね。
探ってみるとコピペで出来るので、
楽勝ですよ。
☑まずはfunctions.phpを開く
まずはワードプレスの「ダッシュボード」から、
「外観」→「テーマ編集」→「theme Function(functions.php)」を選択します。
それが終わったらこれをコピペしてfunctions.phpの一番下に貼り付けます。
function SearchFilter($query) { |
そして、一番下にある青色のボタン「ファイルを更新」をクリックすれば、
反映されます。
これで、サイト内検索が反映されるエリアを
post(=一般記事)だけにする事が出来るようになりました。
私もパソコンは詳しくないので全然分かりませんが、
( ‘post_type’, ‘post’ );
ここの赤色の部分をpageに変えると個別記事検索に変わります。
☑見せたくないコンテンツは個別ページに移動しておく作戦
こうする事によって個別記事は完全な「隠し記事」に変化するため、
リンクしなければ基本読まれない記事とかすわけです。
nofollowタグを加えておけば、検索エンジンにも検出されないため、
見られたくない記事をここにおいておく事で、
色々と仕組みを作っていくこともできますね。
是非とも役立ててください。
それでは。
コメント